ちょっとリフォームとは違うのですが、みなさんは炊飯器をどこに置いていますか?
炊飯器の上に吊戸棚などが設置されている場合、注意が必要です。
炊飯器でご飯を炊く際に たくさんの蒸気が出ますが、毎日のように蒸気に当たっていると吊戸棚の底面が傷んでくる可能性があります。
キッチンメーカーの家電収納には、炊飯器の蒸気を前に掃き出す換気機能がついているものもあります。
これを参考にして、こんな感じどうでしょうか?
炊飯器の上部に小さな扇風機をつけてみました。
これで、炊飯器から出る蒸気を拡散させて、吊戸棚の傷みを軽減させます。
デスク廻り用の小さな扇風機です。
写真のタイプは底面に磁石がついているので、冷蔵庫の側面に横付けしています。
他にも、クリップ状になっていたりと、いろいろな形状がありました。
夏場になると雑貨売り場(ハンズやロフト)やホームセンターなどで、数千円で売られているので、吊戸棚が傷む前に設置してみてはいかがですか?